今日は母の日。いつも三兄弟のお世話をしてくれるヒヨコママに感謝の気持ちを伝えるため、ヒヨコくん、ぴもんくん、ひよたくんの三兄弟は大張り切り!
「ボクたち、今日はヒヨコママをめいっぱい喜ばせるピヨ!」と、ヒヨコくんが宣言します。
「でも、何をすればいいピヨ?」と、ぴもんくんがフィッシュアーモンドをかじりながら首をかしげます。
「ママが好きなことを考えるピヨ!」とひよたくんが提案し、三兄弟はアイデアを出し合うことにしました。
企画その1:手作りプレゼント大作戦
まず三兄弟が思いついたのは、手作りプレゼントを贈ること。
「ボクは大好きな500円玉の絵を描くピヨ!」と、ヒヨコくんがクレヨンを手に取りました。
「ボクはフィッシュアーモンドの形をしたクッションを作るピヨ!」と、ぴもんくんが裁縫に挑戦。
「ボクはヒヨコママがいつも使うエプロンに刺繍をするピヨ!」と、ひよたくんが針と糸を用意しました。
しかし、制作中は案の定、はちゃめちゃな展開に。
ヒヨコくんの絵は色を間違えて金貨に、ぴもんくんのクッションはめちゃめちゃ小さく、ひよたくんの刺繍糸はぐるぐるに絡まってしまいました。
「なんでこうなるピヨ……!」と三兄弟が頭を抱えますが、「でも、ヒヨコママはボクたちの気持ちを喜んでくれるピヨ!」と気を取り直して完成させました。
企画その2:スペシャルお手伝い大作戦
次は、ヒヨコママのために家事を手伝うことにしました。
「ボクは掃除をするピヨ!」とヒヨコくんがほうきを手に取り、
「ボクは洗濯物をたたむピヨ!」とぴもんくんが山積みの洗濯物に挑戦。
「ボクはご飯の準備をするピヨ!」とひよたくんがキッチンに立ちます。
しかし、ここでもトラブルが発生!
ヒヨコくんは掃除中にほこりを舞い上げてクシャミを連発し、ぴもんくんは洗濯物をたたむどころかフィッシュアーモンド型に折って遊び始め、ひよたくんは鍋をひっくり返して床をベタベタにしてしまいました。
「これは大変ピヨ……」と三兄弟は必死に片付けをしながらも、「ヒヨコママが喜ぶためピヨ!」と最後まで頑張りました。
企画その3:サプライズお祝いパーティー
三兄弟が用意した最後の計画は、サプライズパーティー。
「お花を贈るピヨ!」
「ケーキも準備するピヨ!」
「ヒヨコママの好きな音楽を流すピヨ!」
三兄弟はそれぞれの役割を果たし、リビングをきれいに飾りつけました。
ぴもんくんが選んだケーキにはフィッシュアーモンドがたっぷり乗っていて、ヒヨコくんとひよたくんは大笑い。
「これで準備は万端ピヨ!」
ヒヨコママの感動
夕方、ヒヨコママがリビングに入ると、三兄弟の「母の日おめでとう!」という元気な声が響きます。
「まあ、こんなに素敵なプレゼントやパーティーを用意してくれたの?」と、ヒヨコママの目には涙が浮かびました。
「ボクたち、いつもありがとうを伝えたかったピヨ!」とヒヨコくんが言い、ぴもんくんが「これ、ボクたちの手作りピヨ!」とプレゼントを差し出します。ひよたくんも「ママが笑顔でいてくれるのが一番うれしいピヨ」とほほえみました。
ヒヨコママは三兄弟をぎゅっと抱きしめ、「ありがとう。みんながいてくれるだけでママは幸せよ。」と伝えます。
その夜、三兄弟はヒヨコママの特製カレーライスを食べながら、家族みんなで楽しい時間を過ごしました。
「来年も母の日はもっとすごいことをするピヨ!」とヒヨコくんが意気込み、ぴもんくんは「その前にフィッシュアーモンドの日も作るピヨ!」と言い出し、ひよたくんは「お兄ちゃんたち、母の日だから静かに食べるピヨ……」とあきれ顔。
こうして、笑いと感謝に包まれた母の日は、大成功に終わりました。
※タイトルのイラストには、ヒヨコ三兄弟からヒヨコママへカーネーションの花束が送られているところが描かれています。ピンクのカーネーションも綺麗だし、みんな幸せそうです。