ニック流ライフハック③:不安は正体を知る事で小さくなる

メンタル

読者の皆さんこんにちは!

前回に引き続き、『ニック流ライフハック』の第3弾をお届けします。

人生において、誰もが経験することのある感情が「不安」です。

この不安、そのまま放っておくと大きく膨らんでしまうこともありますよね。

そこで今回は、『不安』をテーマに取り扱い、前向きに克服していく方法についてお話しします。

不安は正体を知ることで明確な課題になる

不安を克服する第一歩は、その不安の正体を知ることです。

まず、自分が何を恐れているのか、具体的に考えてみましょう。

その際に、以下の4つの質問を自分に投げかけてみることが大切です。

■何を恐れているの?

自分の不安の原因を探るために、まずはその恐れの対象を明確にしましょう。

自分が何を心配しているのかを整理することで、不安の根本的な要因を見つけることができます。

■それが起こる可能性は?

次に、その恐れが実際に起こる可能性を冷静に評価しましょう。

過度にネガティブなシナリオにとらわれるのではなく、客観的な現実を見極めることが大切です。

■最悪の事態はどんなこと?

もしも不安の対象が現実化した場合、最悪の事態はどのようなものかを考えてみましょう。

これによって、具体的なリスクを把握し、どの程度の影響があるのかを理解することができます。

■どんな対策がとれる?

最後に、不安を払拭するための具体的な対策を考えましょう。

どのようにすればその不安を軽減できるのか、どのような行動を起こすべきなのかを具体的にプランニングしましょう。

不安の原因や対処法を想定することで、自分がどのようなアクションをとるべきかが明確になります。

これによって、不安はただの感情だけでなく、解決すべき課題へと変わり、前向きな方向に向かう手がかりが見つかるのです。

筆者の場合

■何を恐れているの?

私の漠然とした不安は、このままこの職場で働き続けるのは精神を病みそうで嫌だけど、離職したとして生活水準を維持したまま生活していけるのだろうか?老後は大丈夫なのだろうか?というもの。

つまり、精神を病んでしまう前に仕事を辞めたいが、先立つ物(お金)が足りるか不安でやめることができない。

このままだと、辛い。辞めたい。辞められない。辛いのループで心をやられて働けなくなってしまう。

そんな感じです。

■それが起こる可能性は?

まず、心を病む可能性はお医者さんじゃないのでわかりません。

あと、そう思い込んでいるだけかもしれません。

でも、お金が足りるか足りないかは、ちゃんと計算したらわかりそう!

■最悪の事態はどんな事?

最悪の事態は遂に精神が耐えられなくなって働けなくなること。

見切り発車で仕事をやめて、近い将来くいっぱぐれる事。

■どんな対策がとれる?

本当に心が限界になれば辞めてしまえばいい。

仮に辞めてしまってもしばらくは貯金で何とかなる。

そうなる前に医療機関にお世話になることもできる。

職場の人たちとコミュニケーションを取ったりプライベートをもっと充実させてストレスを発散することもできる。

計画的にお金をためたり、家計簿をつけて収支のバランスを把握したら、自分がちょうどいい働き方を選ぶこともできる。

すみません。私の個人的な不安を暴露してお見苦しかったかと思いますが、このようなプロセスで不安の消退を暴いていきます。

やってみるとわかりますが、文章にすることによって、頭の中が整理されてこれだけですっきりします。

ChatGPTくんにもチャレンジしてもらったのでおまけとして、当記事の最後に載せておきますね!

まとめ

不安を乗り越えるためには、その不安の正体をしっかりと把握することが重要です。

恐れやリスクを具体的に考え、それに対する対策を練ることで、不安を解決すべき課題に変えることができ、前向きなエネルギーを作り出すことができます。

自分がやるべきことを明確にし、行動に移すことで、不安を克服し、より充実した人生を築いていきましょう。

さあ、不安に立ち向かう準備はできましたか?今こそ、その一歩を踏み出す時です。

あなたの未来が輝くように、一緒に頑張っていきましょう!

おまけ

ChatGPTくんによる不安の解消方法です!

一般的な人が抱く将来の不安を以下の項目を使って整理してみましょう。

不安: 仕事の安定性の喪失

■何を恐れているの?

→仕事を失うことによる収入の減少や経済的な困難を恐れている。

■それが起こる可能性は?

→産業の変化、経済の不安定性、企業のリストラなど、さまざまな要因によって仕事が失われる可能性がある。

■最悪の事態はどんなこと?

仕事を失い、生計を立てる手段を失うことで、生活の質が大幅に低下する可能性がある。

■どんな対策がとれる?

→緊急貯金を積み立てることで経済的な安定感を持つ。

スキルや資格の継続的な向上を図り、雇用市場で競争力を維持する。

転職の選択肢を検討し、柔軟性を持つ。

不安: 健康問題

■何を恐れているの?

→健康問題による疾患、障害、医療費の増加を恐れている。

■それが起こる可能性は?

→遺伝的な要因、生活習慣、環境要因など、さまざまな要因によって健康問題が発生する可能性がある。

■最悪の事態はどんなこと?

→重大な健康問題が発生し、生活の質が大きく低下し、医療費が膨大になる可能性がある。

■どんな対策がとれる?

→健康的な生活習慣を維持し、予防策を取る。

医療保険を購入し、健康に関する不安を軽減する。

定期的な健康チェックアップを受け、早期発見と治療を促進する。

不安: 子供の未来

■何を恐れているの?

→子供の教育、成長、幸福に関する不安を抱いている。

■それが起こる可能性は?

→社会的・経済的な変化、教育制度の問題、子供自身の選択によって、子供の未来に影響を及ぼす可能性がある。

■最悪の事態はどんなこと?

→子供が適切な教育を受けられず、将来の機会を逃す可能性がある。

■どんな対策がとれる?

→子供の教育に投資し、学習機会を提供する。

コミュニケーションを深め、子供の目標や夢をサポートする。

子供のニーズに合わせたカウンセリングや指導を受ける。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
メンタル考え方
ニックをフォローする
ニックの陽だまり図書室

コメント

タイトルとURLをコピーしました